アニメNARUTOの主人公うずまきナルトが火影となった木ノ葉の里を舞台に、
ナルトたちの子供、うずまきボルトをはじめとした次世代の忍たちが活躍する【BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERSTIONS】。
アニメBORUTO第84話が『オオノキの思い、空(くう)の思い』というタイトルで放映されましたね。
それでは、早速、第84話『オオノキの思い、空(くう)の思い』のあらすじ・感想とネタバレ、視聴者の感想をご覧ください。
Contents [hide]
アニメBORUTO第84話『オオノキの思い、空(くう)の思い』のあらすじ予想、ネタバレ有?
アニメBORUTO公式HPの第84話『オオノキの思い、空(くう)の思い』予告!!
アニメBORUTO公式HPの第84話『オオノキの思い、空(くう)の思い』の予告はこんな感じですよね。
空たちの襲撃を受けバラバラになったボルトたちは、それぞれいのじんが待つ集合場所に向かっていた。
ところが、なりゆきでオオノキを連れて集合場所を目指すことになったボルトが、結界が張られた岩隠れの忍者たちの修業場へと迷い込んでしまう。
オオノキの話によるとここから抜け出すには、自分だけの“心の石(こころ の いし)”を見つけなければならないという。
それは一生に一度しか見つけられず、己の意志ときちんと向き合うことができたときに見つかるらしいのだが……。
引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」公式HP
アニメBORUTO第84話『オオノキの思い、空(くう)の思い』のあらすじ・見どころ~ちょっとネタバレ!
アニメBORUTO第84話『オオノキの思い、空(くう)の思い』の大雑把なあらすじは…
オオノキを背負い、芥の警戒をすり抜けるボルトの様子から始まります。
岩隠れの里・旧市街から脱出を試みるボルト…
岩隠れの里の旧市街からの脱出を試みるボルト…
![]()
背中に背負うオオノキは、意識を失ったままの様子ですね。
![]()
そこかしこにいる芥たち、
一体の芥が、人の気配に感づいた様子…だが、無事クリア。![]()
あぶねぇ…( ̄▽ ̄;)
置いていく訳にはいかないし…
とにかく、ここで捕まるわけにはいかねぇ。![]()
オオノキを背負い、先を急ぐボルト…。
このとき、ボルトがゆく道に仕掛けられた幾つもの札が反応しています。引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
早く集合場所に戻らないと…
ボルトは、岩陰に仕掛けられた札の存在には気付いていないようですね。
岩隠れの里の修行場・三途河原に迷い込んだボルト
一夜明けた朝、ボルトは、どうやら芥の警戒網を突破できたようですね。
![]()
ここは…
意識を取り戻したオオノキは、この場所に心当たりがあるようです。![]()
目、覚めたか、じいさん!
起き上がったオオノキに気付いたボルトが、高台から降りてきます。![]()
お主、ワシを助けたのか?と尋ねるオオノキ…。
ボルトは、別に助けたわけじゃないけど、
気付いたら、体が勝手に動いてただけだと答えます。ボルト、素直じゃないなぁ~^^
![]()
そして、ボルトは、なぜアイツらと一緒に居たんだとオオノキを問い質します。
ボルトの問いに、オオノキは平和のためだと答えます。
![]()
でも、つくられたちの犠牲になった
木ノ葉の忍を見ているボルトは、オオノキの答えに納得できません。![]()
それについては、済まんと思っておる。
じゃが、全ては忍界の平和のため、お主らを守るためだとオオノキは言います。![]()
それなりに自分の実力に自負があるボルトは、
オオノキの”お主らを守るため”と言う言葉が解せません。でも、オオノキは、お主らが弱いからだ、
最近の若い者は、みな弱くて、頼りない連中ばかりだと言い切ります。![]()
頭にきたボルトは、
後は勝手にしろ!オレは仲間のところに戻ると言い立ち去ろうとします。が、オオノキは、ここを立ち去ることは無理だと言います。
引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
オオノキの話によると…
今いる場所は、三途河原といって、
厳重な結界が張ってあり、一度足を踏み入れたら、簡単には出られないようです。
でも、ボルトは、オオノキの話しを信じず、一人で来た道を戻りますが…
![]()
この場所から逃れられない( ´艸`)
何度歩き出しても元に戻ってきてしまう、
クタクタになったボルトは、やっとオオノキの話しを聞く気になったようです。![]()
三途河原は岩隠れの忍が己の心を鍛錬する修行場…。
ここを出るには、どこかに落ちている、
自分だけの心の石を見つけ出すほかないとオオノキは教えます。そして、心の石は、誰にも頼らず、たった一人で、
真に己と向き合った者にだけ、光って見えるもののようです。![]()
オオノキの話しを聞いたボルトは、
影分身を使って、手っ取り早く心の石を見つけようとしますが…術が発動しない!
この結界の中では、あらゆる忍術も無効化されてしまうようですねw
![]()
それだけ苦労して見つけなければならない心の石…
ボルトは、どれほど貴重な価値のある石なんだ?とオオノキに尋ねます。![]()
でも、オオノキの答えときたら…
それは考え方次第だ、なんせ、ただの石ころだからのぉ~♬何の効果もない、只の石と聞いて唖然とするボルト…
オオノキは、石そのものに価値はない、見つける過程に意味があると言います。引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
ただの石ころ…
修行時代のオオノキと当時の土影のエピソードを思い出しますねw
このエピソードをご存じない視聴者の方は、
記事の後半にオオノキの過去を簡単にまとめたのでご参考になれば幸いです^^
![]()
オオノキの話しを古臭い考え方だと言うボルト、
オオノキは、里の若造も同じことを言う、みな伝統をバカにしてばかりだと嘆きます。今では、ここで心の石を探そうとする者は誰も居なくなったようですね。
![]()
誰もいないって、それってつまり…?!
ボルトの言葉を受け、
そうじゃ、ワシらは、ここで朽ち果てるしかないんじゃぜ!と言うオオノキ。引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
誰も来ない…ということは、助けも来ない!
でも、素朴な疑問…
オオノキの案内で出られないのかな?
コクヨウとカコウに指示を出す空
旧市街のコクヨウたちのアジトでは…
![]()
空は、コクヨウとカコウから、
マスター(オオノキ)探索命令の経過報告を受けているようです。![]()
いまだ行方知れずと答えるコクヨウに、探索の芥の数を増やすよう指示する空。
探索範囲を広げることで、里人に芥の存在を気付かれることを懸念するコクヨウ。
空は、コクヨウの懸念を受け、キララに情報管理を徹底させるよう指示を出します。
![]()
二人の遣り取りに割って入ったカコウは、
人の口に戸は立てられないから目撃者は消せばいいと具申します。![]()
カコウの考えは、マスターの意に反するので、
人の被害は、最小限に止めるようにと空は言います。![]()
コクヨウは、自分が直接探索に出たいと願い出ます。
しかし空は、マスターの大願を成就する
大切な時期ゆえに、二人は芥の増産に専念するよう命じます。引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
こうしてみると…
空は、マスター(オオノキ)の
意志に忠実に動こうとしているようですね。
バックに帽子に化粧品…キララの部屋は女性グッズで一杯だ!
キララの部屋に招待されたミツキ…
![]()
テーブルの上には、バックに帽子に日傘に化粧品に…
女性が好みそうな女性グッズがたくさん置かれています。![]()
これは何?と尋ねるミツキにキララは、
ワタシが集めたのよ、人間みたいでしょ(^^♪ と得意げです^^![]()
そうなんだ、ミツキのそっけない反応に、
人間と一緒に暮らしてたくせに、そんなことも知らないのと突っ込みます。![]()
でも、ミツキは、ボクの知り合いには、
そういうことをする人はいなかったから、とアッサリ答えます。引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
えっ、そうなの?!
おかしいわね、私が集めた情報と違うわ…
ミツキの言葉を聞いて、自信が無くなった様子のキララ…。
キララもセキエイと同じように、人間に憧れがあるみたいですね。
そして、少しでも、人間の女性に近づこうと、
自分なりに情報を収集した仮説のもとに女性っぽいグッズを集めていたんだ。
![]()
と、そこにコクヨウとカコウが現れます。
![]()
こんなもの、とっとと捨てちまえよ!
キララのコレクションをゴミ扱いするカコウ。![]()
アンタには一生人間は理解できないでしょうよ!と不機嫌に返すキララ…
引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
でも、キララの人間観も、リアルに人間を間近に感じたり、
観察できない空想の世界での憧れに過ぎないって言うのが悲しいですね。
アッ君(チビ芥)に仲間の顔と名前を教えるいのじん
洞くつ内で留守番するいのじんとアッ君…
![]()
いのじんは、似顔絵を描いてアッ君にシカダイの名前を教えています。
![]()
一生懸命、いのじんの言葉を真似ようとするアッ君ですが上手く発音できません。
![]()
ダメかぁ~、じゃぁこれは…。
今度は、チョウチョウの似顔絵を描いてみせますが、
シカダイも発音できないのに、チョウチョウの名前はちょっと無理が…w![]()
難しいか…
チョウチョウだよ、わかる?デブのチョウチョウ♡
![]()
デブっ!
アッ君は、デブって言うのは発音できました( ´艸`)
引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
アッ君、ナイス!
と、そこに帰ってきたサラダとチョウチョウ.
![]()
そこら中に芥が見張っているので、しばらく様子を見ようと話していると…。
![]()
恐る恐るチョウチョウに近寄ったアッ君が一言…
デブっ! ( ´艸`)
引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
あら~、本人に直接言っちゃった~┐(´д`)┌ヤレヤレ
オオノキの教え・知識と知恵の違い
![]()
結界を破ろうと無駄なあがきを続けたボルトは空腹でダウンw
ダメだ、動けねぇ…
![]()
呑まず食わずでダウンしたボルトにオオノキは水と食料を与えます。
うめぇ~!生き返った(^^♪
続いて、オオノキが差し出した食料に喜ぶボルト。![]()
が、よく見ると芋虫の丸焼き?!
![]()
一瞬食べることを躊躇するボルトですが、
ここで死ぬわけにはいかないと、思い切って食べてみると…。![]()
うまい(^^♪
引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
このあと、オオノキとボルトは、
暫し休戦して、二人で協力して食料を探すことに…。
![]()
竹で即席の容器を作るボルト…
![]()
自分で作った容器で水をゲット♪
![]()
毒キノコに手を出そうとして、叩かれるボルトw
![]()
芋虫を捕まえて、ドヤ顔するボルト(^^♪
![]()
それにしてもスゲエな、
こんなに沢山の食い物があったなんて!ボルトは、オオノキの指導によって、
沢山の食糧を調達することに成功して上機嫌です。![]()
忍の基本は現地調達、
アカデミーで習わなかったのか?と尋ねるオオノキ。ボルトは、教科書には載っていたけど、実際にはチョット…と答えます。
引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
ボルトは、笹の葉やセミの抜け殻には気付いていたけど、
その情報を道具になる竹や、食料となる昆虫と結び付けられなかったんですね。
最近の若い者は、知識ばかりで、知恵が回らないと嘆くオオノキ。
ただ知っているということと、実戦で活用できるかは別問題!
オオノキの指摘に素直に謝るボルトでした^^
ボルトに語るオオノキの思い
夜も更けた三途河原、薪を囲みながらオオノキは言葉を紡ぎます。
![]()
今は、昔と違って何もかもが恵まれておる、
じゃが、それでお主らは、本当の意味で強くなったのじゃろうか?ワシらの若い頃は、大きな戦争の時代じゃった。
![]()
戦場で戦う若き日のオオノキ…
戦いに明け暮れ、
生き延びるために必死でのぉ、それが、ワシらを鍛え、強さとなった。![]()
オオノキの言葉を遮り、
戦争してた頃の方がマシだって言うのか?と突っ込むボルト。オオノキは、そうは言っておらん、
じゃが、戦いは、経験がものをいう世界でもある。![]()
こういう時代だからこそ、己を律し、
常に鍛えておかないと、カグヤのような連中とは戦えない。実際に、大筒木と戦ったお主なら、ワシの言うことは分かる筈じゃぜい。
ワシは、これ以上、罪のないものが死ぬのを見たくない。
![]()
思いもよらぬオオノキの言葉に思わず顔を見るボルト。
![]()
じゃから、空たちを造った…
そういうオオノキの目には、うっすらと涙が浮かんでいます。引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
空はオオノキの細胞から造られた人造人間だった!
![]()
そういえば、そいつ(空)は、じいさんをわが父って言っていたよな?
…そう問いかけるボルトにオオノキは答えます。
![]()
そうじゃ、空は、
ワシの細胞から造られた人造人間”つくられ”じゃぜぃ。オオノキは、空たちを生み出したのは、まだ新しい技術…
完璧にするには、ミツキの協力が必要故、彼を招いたと話します。![]()
そして、この計画が成功すれば、空たちがお主らの代わりに戦ってくれる。
ヤツラが、必ず(お主らを)守ってくれるのだと言います。
![]()
でも…と言いかけるボルト。
ボルトの言葉を遮り、オオノキは言葉を続けます。
![]()
ワシはのぉ、お主ら…、
未来のある若者が、犠牲になるのが耐えられんのじゃぜぃ。やっとここまで来た、やっと…。
![]()
オオノキの言葉から、一連の騒動も
オオノキなりに自分たちを思っての行動と感じ言葉をつぐむボルト。引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
知識より経験がものをいう戦場…
だから、経験を得るためには多くの戦いを生き抜くことが必要。
でも、これ以上若い命を失いたくない…
だから、身代わり戦闘要員として空たちを造った。
外敵との争いは避けられない…
これが、現実を見つめたオオノキの答えなんですね。
オオノキの気持ちも分かるけど、でもそれってどうなのかな?
ミツキと空の会談
アジト内で空と会談するミツキ…
![]()
協力に感謝の意を表す空、
ミツキは、意志の秘密を知りたいと告げます。![]()
ボクもあなたも人の手によって造られた。
じゃぁ、心は?
ボクの中にあるこの意志も、人から与えられたものだと思いますか?ミツキの問いかけに質問で応える空…
![]()
それが知りたければ、まず尋ねるべきは、キミを造った人間だ。
だが、どうやら君は、それをしなかった…
何故だと思う?
![]()
ミツキは、暫しの沈黙ののち、分かりません、と答えます。
ミツキの言葉を受け、空は言います。
![]()
人間は、成長過程で反抗期を迎えると言う。
だとしたら、キミの行動も不思議ではない。
![]()
ボクの意志が成長…?と言うミツキ。
空は、ミツキの言葉を受け、
或いは、最初からそうなるようプログラムされていたか…だが、その違いに何の意味がある?
![]()
空の問いかけに、
ボクには、どっちでも良いこと…そう呟くミツキ。空は言葉を続けます。
![]()
我が、マスターには、気高い意志がある。
その意志を注ぐための空っぽの器、それが私だ。マスターに与えられたこの体など、空洞で構わない。
だから、ワタシは空、
器は、かつて坏(ツキ)と呼ばれたと聞く。ミツキ、キミも私も同じなのだ。
![]()
空の言葉を聞き、空っぽの器…とつぶやくミツキ。
空は言葉を続けます。
![]()
空洞だからと言って嘆くことはない、
空っぽな存在も、極限まで広がれば、やがて世界を見下ろす空となるのだ。引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
己の存在は、創造主(ないし遺伝子の提供元?)の意志を
実現するための器と割り切るのが空たち”つくられ”の特徴なのかな?
そういえば…
空はカラっぽな存在も、
極限まで広がれば、やがて世界を見下ろす空となれると…。
ミツキは、自らは輝くことはできなくとも
太陽の光を反射し闇を照らすことができる存在となれると…。
アニメBORUTOに登場する人造人間…
二人には、人の存在に対する共通するテーマがありそうですね。
実は、カコウも人間に関心があったんだ?!
アジト内にある長椅子に腰掛けるコクヨウとカコウ。
![]()
相変わらず、武骨に武器の手入れをしているコクヨウ。
で、カコウは、何やら本を読んでいます。
![]()
また、人間の本を読んでいるのか?と問いかけるコクヨウ。
ああ、面白いぜ、人間って言うのは、
心を強く持つことで、困難を乗り越えられるんだってよ、と答えるカコウ。![]()
オレたちは、どうなのかねぇ?というカコウの問いを、
そんなもので強さが変わるわけがないと、バッサリ切り捨てるコクヨウ。と、そんな二人の前に、
着飾ったキララが現れ、ミツキの居所を訪ねます。![]()
どうやら、キララは、新しい傘を手に入れ、
オシャレした自分をミツキに見せたかったようですが…^^引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
ミツキは、何処へ行ってもモテますね~(^^♪
カコウとキララの体に異変?!
にぎやかに痴話げんかを始めるキララとカコウ…
![]()
と、そこにセキエイも現れ、つくられメンバー勢揃い。
![]()
セキエイは、カコウが手にする
心理学入門の本に目を止め、読み終わったら貸してくれと頼みます。![]()
カコウが、良いよと言って、
セキエイに手渡そうとしたとき、体に異変が!![]()
キララ、カコウに治療を!
セキエイがそう言った傍からキララの体にも異変が!![]()
素敵じゃないことになってる…んじゃない?
キララの顔には、全体的にヒビが入っています。引用元:TV東京 アニメ「BORUTO」
アニメBORUTO第84話のあらすじはこんな感じですかね?
つくられを創り出したオオノキに悪意はなく、
空たち芥も単純な悪役と言うわけではないことも分かったけど…
ミツキ失踪編のストーリー、
この先、”つくられ”たちにとって、ハッピーエンドな結末は難しいのかなぁ…。
オオノキの過去~修行時代の一コマとマダラに屈し己の意志を見失うオオノキ…
悪戯をした罰として、岩隠れの里の象徴である石を磨いていた時のこと。
時の土影様は、オオノキに言います。
この石は、我ら忍里の硬い石の象徴だと…。
だから大切なんだと理解したいところですが、
土影は、そうオオノキに言った傍から、その石を泉に捨て別の石を取り上げます。
そして、その石を象徴の石を置くところに据えて言います。
ホレ、こんなものは、
こうして新しい石を乗っけても誰も分かりはせんw
肝心なのは、心の意志じゃ…。
そのとき、初代土影は、こんなことも言いました。
一度、己の心の意志を見つけたとしても、
気を付けなくては、せっかくのその意志も無くなることがある。と…。
そして、後年、同盟を結んでいたマダラの元へ出向いたオオノキは、
絶対的なマダラの強さの前に己の本分を通せずに屈し、己の意志を見失しなってしまいます。
その後、土影となったオオノキは、
他里との関係では、騙し討ちもありな狡猾な策を弄す土影として君臨するようになります。
しかし、第四次忍界大戦で忍連合を組んだ折…。
我愛羅にアンタたちはいつ己を捨てた?と問われたのをきっかけに、
穢土転生したマダラとの戦いの場を通じて、一度捨てた己の意志を取り戻します。
こうして、オオノキの過去のエピソードを思い出してみると、
第84話でボルトが迷い込んだ修行場と言うのは、岩隠れの伝統を汎用化した場所なのでしょうね。
アニメBORUTO第84話『オオノキの思い、空(くう)の思い』を観たファンの感想は?
アニメBORUTO第84話『オオノキの思い、空(くう)の思い』を観たファンの感想が気になりますよね?
早速、Twitterを覗いてみました。
ファンの声
オオノキやべーよ 道徳観ぶっ壊れてる…
— 空海 (@kuukai226) 2018年12月2日
オオノキ様の考えは、間違いじゃないけど、そのやり方に問題があるよね…
空が言ってた空っぽの器に一体何が入るんだろう…
名前の空にはそういう意味があるんだ— すみりう«sumiriu»
テストのため低浮上
(@sumiriu15) 2018年12月2日
オオノキさんが、ツクラレを人の代わりに戦う道具と考えているのだとしたら…あんなに人間のことを知りたい、人間みたいになりたいと思ってるツクラレたちの気持ちはどうなるんだろうね…?なんか虚しいな…
— かなこ (@7DqavAs0t0koUPG) 2018年12月2日
オオノキと黒ツチはもうちょい話し合ってればよかった感(´・Ω・`)
— はるさめオンジィ (@printemps_lune) 2018年12月2日
#BORUTO うーん前土影空やキララには意思あるよね…
— めそ (@59hazuki) 2018年12月2日
空も人造人間だったの?! #BORUTO
— 芽衣-mei- (@mei2010mei) 2018年12月2日
「つくられ」も意思をもつよね
じゃあ反乱も勝手もするよね
そこんとこさぁ。。。もー#BORUTO
— ビーガッタチャレンジ (@tedkh3) 2018年12月2日
まとめ
アニメBORUTO第84話『オオノキの思い、空(くう)の思い』の見どころは…
- Twitterでは、オオノキの言い分に賛否両論かな?
- Twitterでは、セキエイと同じく人間に関心を持つキララや、カコウの人気も上昇か?
でした。
コメントを残す